愛用楽器


僕が愛用している楽器を紹介します。
※ギターの弦高は全て6弦側2,8〜3mm、1弦側1,8〜2mmです。
弦のメーカーは高い物を張って長く使う事(エリクサーとか)はあまり好きじゃないので、安い弦(ARIAPRO2のAGS-803XL)とかを錆びたらすぐ張り替えて使ってます。
あれです。お金がないんです。


エレキギター


NCST-10 NCST-10back
FgN - NCST10M

2011年 大阪枚方の楽器店で新品で購入。\69800
ピックアップは現在全て買った当時のデフォルトの物に戻してます。
それまでは↓

・フロントPU Dimarzio - HS-3
・リアPU Duncan - YJMFury

で、センターは未結線のダミーシングル乗せて、完全にイングヴェイさん仕様にしてました。
それ以外の電装系等、触った箇所は

可変抵抗・・・MONTREUX、CTS A250K vintage style ※1Vol 2Tone

セレクター・・・ALLPARTS JAPAN、Oak 5way Switch
※新品の状態だと動作がカッタいカッタいんで、バネを少し伸ばして使ってます。

トレモロスプリング・・・RAW VINTAGE、RVTS-1

ストリングガイド・・・ALLPARTS JAPAN、Roller String Guide Guitar 2pcs

トーンコンデンサ・・・セラミックディスクコンデンサ0.1μF
無メーカーの大きめの物で、日本橋でダンボールに投売りされてる物を\50で

スムーステーパー・・・220kΩ金属皮膜抵抗器 ※2016,2,14 外しました。

弦のゲージ・・・.008、.011、.014、.022、.032、.042

★ブリッジはフローティング状態で半音下げ用にセッティングしてます
※ボリューム用可変抵抗は分解し、内部のグリス抜き→ミニ四駆のFグリス(フッ素樹脂)でトルクを軽くしています。
以前はトーン用可変抵抗は東京コスモスの250kΩAカーブ付けてました。



NCST-10 NCST-10back
FERNANDES - FST70



電装系オリジナル?2016年に奈良の個人経営楽器店にて中古で\27500で購入。

電装系はオリジナル状態で、1弦のコマだけエリックジョンソンのマネをしてブラス製のBOXのコマに変更。
が・・・ある日、音が出なくなりました。Jack周りかな?と疑ったが、開けても無傷だったので
多分可変抵抗周りのどこかが接触不良か断線。弦外して開けるのがめんどくさいのと2017,11,06現在、お金がないためそのまま。でも気に入っていて家で一番弾いている(笑)

トレモロスプリング・・・RAW VINTAGE、RVTS-1

弦のゲージ・・・.008、.011、.014、.022、.032、.042
※ブリッジはフローティング状態でレギュラーチューニング用にセッティングしてます

お金に余裕ができたらfenderのFAT50か、RawVintageのPU乗せようかと考えてます。



NCST-10 NCST-10back
LaidBack - RST300F

2015年1月頃に梅田の島村楽器で\18000ぐらいで購入
トレモロスプリング以外、デフォルトです。

弦のゲージ・・・.008、.011、.014、.022、.032、.042
※ブリッジはフローティング状態でレギュラーチューニング用にセッティングしてます


トラディショナルなストラトの形でフロイドローズがマウントされてる竿物ってリーズナブルな物が中々ないんですよね。

イケベさんかKeyさんがFenderJapanと提携して、\130000ぐらいのラージヘッド4点止め、フロイドタイプのストラトを出してたんですが・・・高くて(滝汗)

イシバシ楽器さんのSELVA(シェクターのSDシリーズみたな見てくれで\15000〜20000程度)と2つ試奏しに行って、こいつをチョイス。

過去に3〜4本フロイド搭載の竿物(Ibanez2本、ワッシュバーン1本など)所有した事がありますが、フロイドの組み込み精度は結構高いと感じましたが、ハイポジのカッタウェイのザクリが浅いのか

ネックジョイント部分がボディ側に深すぎるのか、最終フレットがとてつもなく弾きにくいのが難点。



NCST-10 NCST-10back
Gibson - LesPaulStandard2008

2010年 父と祖父から頂いた大学合格祝い金 全弾 とバイトして貯めた貯金8万ちょいを全弾発射し
梅田イシバシ楽器で一括購入。\284500

な〜んにも触ってません。と言うか、高価な物なので 僕みたいな素人が触って音が悪くなったら!! と思うと怖くて触れません(滝汗)

弦のゲージ・・・.008、.011、.014、.022、.032、.042
※たまにレギュラーゲージ張ります。




エレキベース


NCST-10 NCST-10back
Rickenbacker - 4003

2016年3〜4月頃、当時働いていた楽器屋の同僚が

配線切れてたりネック反ってたり(リッケンってトラスロッド2本仕込んであって、ヘタに触ると悪化したりする)って状態だから、貰って!

と譲ってくれた物です。
ライブで沢山使ってもらったのか、物凄い使い込みでPUも断線してたので(汗)1ヶ月ぐらいかけて何とか復活。
デフォで使用されていた可変抵抗に数値の記載がなく、検索かけても250kΩ?300kΩ?500kΩ?何がデフォなのかハッキリと出てこなかったため

可変抵抗・・・CTS、A250K vintage style  ※2Vol 2Tone

セレクター・・・MONTREUX、Switchcraft L toggle switch

ジャック・・・ALLPARTS JAPAN、Switchcraft Mono Jack

線材・・・ALLPARTS JAPAN、BELDEN #8460 0.5m

トーンコンデンサ・・・部屋に転がっていた0.047μFのオイルコンデンサ

こんな仕様になってます。

inserted by FC2 system